化粧品によって肌が黒くなったことってありますか?
化粧品による黒ずみは、「油やけ」や「メークやけ」という風に言われたりします。メイクやけなどの言葉は何となく分かりますが、なぜここで油と言う言葉が出てくるのでしょう。
だいぶ前に開けた化粧品を今でも愛用していたり、鉱物油がいっぱい入っている化粧品を使っていると、化粧品の酸化や鉱物油による黒ずみが発生しやすいんです。だから油やけなんて言われ方もするんですね。
だいぶ前に買って、使い切らずにずるずると何年も使い続けている化粧品は無いですか?それらを常日頃から使い続けていると、肌に化粧品の成分がこびりついて黒ずんでしまうので、気を付けてください。
油分の無い化粧品を選ぶという事は、非常に困難なので出来るだけ良いオイルを使用している物を選ぶか、油分の少ないものを選んで使うと良いでしょう。
使用後はしっかりと洗い流し、メイク残りが無いように気を付けてください。
オススメは、オーガニックのミネラルファンデなどですが、オーガニックとうたっていても粗悪な成分の可能性もありますので、実績のある会社の物を使用してください。
古い化粧品をもったいないからと使い続けずに、せめて2年で買い替えるようにしてくださいね。
黒ずんでしまった場合は、無添加の美白化粧品などでじっくりとケアしてください。
美白化粧品を使用しても、すぐに美白成分が効いて効果が出るとは限りません。ある程度は時間がかかると思い、じっくりと時間をかけて向き合っていってください。
この記事へのコメントはありません。