寒くなって来ました。
私は歩くのが好きなので30分ぐらいで行けるところには
車ではなく徒歩で出かける事が多いんです。
今日もテクテク歩いてきました。
風が冷たくて手が赤くなってしまい
痒みも出てきました。
乾燥しているからなんでしょうね。
指はサカムケし始めています。
手袋を忘れたけど、まあいいか・・・
と出かけてしまいましたが
やっぱりケアしないとダメですね。
外に出る時は風からお肌をガードしましょう
外に出る時は風からお肌をガードしましょう。
手には手袋をはめて、
首もマフラーでカバーし、
帽子もかぶりたいですね。
風が当たればそれだけお肌が乾燥していきますので、
ぜひ風邪対策を行ってください。
家で出来る乾燥肌対策
乾燥肌の原因は洗いすぎや保湿不足などの間違ったケアを行っている場合もあれば、偏った食生活で乾燥してしまっている場合も有ります。
ちゃんとスキンケアしているし、食事にも気を付けているのにってかたは
エアコンの風を直に浴びていたりしませんか?
風に気をつければ乾燥肌の問題が軽減する事もありますので、少し気にしてみてください。
長風呂はお肌の潤いを奪う?
お風呂に入ると、お湯に浸かっているのですから保湿されている気になりますが、逆にお湯のパワーでお肌のセラミドが溶け出してしまい、乾燥し易いお肌に成ってしまうんですよ。
長湯をすると燥しやすくなるんです。
長風呂が好きな方はお風呂に長時間浸からないように気をつけてくださいね。
お肌の乾燥はいろいろな肌トラブルの元ですから、しっかり保湿してください。
この記事へのコメントはありません。